« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
ななちゃんが「慢性腎不全」と診断されて
お薬と食事療法を始めて1ヵ月半経ちました。
今日はで血液検査をしてもらいました。
検査をする前に先生が一言、
「前回の数値より悪くなっていなければOKです。
決して良くなっているとは思わないで下さいね。」
体重は3.1キロで変動なし。
元気もあるしこれといって変わった症状もなし。
血液検査
BUN 61,8 → 54,1
Cre 3,7 → 3,5
やった~~数値良くなってるよ。(v^ー゜)ヤッタネ!!
お薬もきちんと効いてるから、このままで様子を
みていって大丈夫との事でした。
診察が終わって、待合室でななちゃんを
ケージから出して、ヨシヨシしようと抱きかかえたら
アタシの膝の上に「ジョーッ」と、大量のオシッコ・・・
我慢してたんだね~なな
とっても温かいオシッコでした。(*≧m≦*)
アタシはそれなりに元気だよ。
もしよかったら、ポチッとな。
10月まで大会は行かないつもりだったのに
ついつい近場と言う事で行っちゃいました。
アタシが日曜日仕事なので、1日だけの参加
になりました。
トド家も1日参加だったので、1台で一緒に行けば
高速代も、ガソリン代も半分ですむな~と言う事で
ハイエースくんに頑張ってもらって
わんこ6匹+人間4人+ちびっこ2人で行きました。
天気は・・・予報では曇りだったのに・・・
それからも降ったり止んだりの繰り返しでした。
所が、競技が始まるととってもいい天気に
湿度が高いせいか、ムシムシしてて暑くなって
きました。
ドギーズに出場です。
前回は、お父ちゃん&みるくチーム
お母ちゃん&Deepチームだったけど
いろいろ考えて今シーズンは、お父ちゃん&Deep
お母ちゃん&みるくで出る事にしました。
結果は・・・・・う~~~ん (;´д`)トホホ…って感じ。
みるくに関しては、あとはタイミングとキャッチを
頑張れば何とかなりそう
問題はDeep。シーズンに入ったばかりだからか、
周りの環境にビビッたか、暑かったからか、何か
よく分からないけど、コートに入ると走ってくれない。
やっと走り出してもキャッチしない・・・
1キャッチはできたけど、キャッチどころの話じゃない!!
練習ではものすごくテンションも高いし
キャッチも上手だし・・・と思って大会に出ると
こんな感じです。 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
大会終了後はもう、ディスクをやめてしまおうかと
考えたり・・・
かなり凹みました。(お父ちゃん&お母ちゃん)
でも、ディスクのお友達や師匠に励まされ
根気強くDeepとまた一から頑張る事にしました。
あんまり焦らずに、ゆっくりこれからも楽しく
ディスクをやっていこうと思います。
待ちに待った安曇野開幕戦に行ってきました。
Deepが爪を怪我してたので、急遽エントリーを
お父ちゃん&みるく お母ちゃん&Deepに
変更してもらいました。
みるくはドギーズデビュー戦です。
結果は・・・
初日、 みるく2キャッチ、Deep1キャッチ。
2日目、みるく&Deep1R敗退でした。(≧∇≦)
やっぱりDeepは足が痛かったみたいで
あんまり走ってくれませんでした・・・
みるくは、初ドギーズにも係わらず元気に
走ってキャッチしてくれて、もどりも早いし
かわいかったです。
まだまだこれからかな
気温も高くてとっても暑かったけど
久し振りにお友達にも会って
やっぱりディスクは楽しいな~と実感した
大会でした。
最近のコメント